|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.107 ) | 
| 日時: 2013/10/28 22:18名前: ななし
 
前からいつも便利に使わせて頂いています。今回は個体値を固定できるステータス計算機を作る予定はありますか?
 いつも使っているのでxy対応のものができるとありがたいです。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.108 ) | 
| 日時: 2013/10/28 23:40名前: ガブマンダ
 
はじめまして、いつもお世話になっています。
 ダメージ計算機XYについてなのですが、与えるダメージが異様に低い気がします。
 ガブリアスのげきりんを無振りガブリアスが確定で耐えたりします。
 タイプ一致の1.5倍がかかっていない気がしてなりません。
 こちらの入力ミスや勘違いだったら申し訳ありません。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.109 ) | 
| 日時: 2013/10/29 00:20名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>108 ガブマンダさんご報告有り難うございます。
 直ちに修正致しました。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.110 ) | 
| 日時: 2013/10/29 02:26名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>107 ななしさんはい。予定しています。
 ダメージ計算機XY/個体値さんの開発を優先している状態ですが、
 時間ができれば対応します。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.111 ) | 
| 日時: 2013/10/31 09:28名前: へっぽこ
 
いつもダメージ計算にお世話になっております。 早々とXY環境にも対応していただいて感謝しております。
 こちらの計算ツールは努力値振りを考えるときに特に重宝していたので、これから新環境で戦わせるポケモンを育てる際にかなり頼りにしてます。
 
 そこで1つ質問なのですが、メガガルーラを攻撃する側で計算して算出されたダメージは特性おやこあい込みのダメージなのでしょうか?
 それとも子ガルーラ込みで考えるには算出ダメージを1.5倍しなければならないのでしょうか?
 
 メガガルーラを受けるポケモンの努力値振りが大きく変わりますので、ご返答よろしくお願いします。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.112 ) | 
| 日時: 2013/11/01 01:16名前: 「横から〜」の人参照: http://pokemon-trainer.net/tools/ivcs/
 
個体値さん使わせてもらってます。非常に便利ですね!
 要望・意見が2つあります
 ・判定対象にチェックマークを入れるのはわかりづらい
 3Vの判定していたらどっちがどっちかわかりづらいことが多々ありました。
 なのでチェックボックスを無くして、個体値の欄が空白なら0〜31の範囲で判定、値が入っていればその値で確定という方式のほうが使いやすいのでは?と思いました。
 その場合にはキーボードを触らずに数字を入力できるボタンがあればなおよしです。
 自分の想像しているイメージを画像であげました→http://i.imgur.com/qoedZ4Y.png
 
 ・低レベル判定のときに確定している個体値がわかりにくい
 現状では、レベル10〜15あたりで飴での絞り込み時に、確定している個体値の値は太文字で表示する方式です。それのみだと若干わかりづらいです。
 なので確定している範囲は黒などの目立つ色で縁取りしているとわかりやすいのでは?と思いました。
 
 
 現状でも十分すぎるほど便利ですがこれらがあれば更に使いやすいです。よろしくお願いします。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.113 ) | 
| 日時: 2013/11/02 08:55名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>111 へっぽこさんありがとうございます。
 残念ながら、現在のところおやこあいには対応していません。
 2回攻撃というのは、単純にダメージを1.5倍するのとは大きく違います。
 サイコロを1回振ると各々の目が出る確率は等しく1/6ですが、2回振った合計が12の確率は1/36、7の確率は1/6と、大きな差がでてしまうのと同じです。
 これをダメージ計算機上でうまく表現することが難しいこと、また、結局グロウパンチには対応できないことが理由で今回は対応外としました。
 しかし、おやこあい対応を希望される方がどうやら多いようなので、ちょっと考えてみたいと思います。
 
 >>112 「横から〜」の人さん
 ご意見ありがとうございます!
 わざわざ画像まで用意していただいて、ありがたい限りです。
 >判定対象にチェックマークを入れるのはわかりづらい
 これは正にその通りで、今からでも「個体値指定」なりに変更して個体値Vの部分を選択する形にしたい気持ちですが、
 いまさら仕様変更すると混乱を招くことになるので、慣れていただくという方針にすることにしました。
 今後の設計指針の参考にさせていただきますね。
 
 一方で、その他の個体値指定の部分に関してはそのままにする方がいいという結論に達しました。
 「個体値さん」はやたらとややこしくなってしまった「個体値くん」の反省から、極力シンプルに設計するという方針で制作しています。
 実は、個体値はおろか努力値の指定さえできないようにするプランもありました。
 同様の理由で、「個体値くん」やほかのサイトの個体値判定ツールの多くが備えている個性の指定機能は、「個体値さん」では意図的に省かれています。
 そして、個体値固定機能の最大の意図は、個性およびジャッジマンによるV能力の指定にあり、31以外の値を指定することは実は想定していないのです。
 ですから、「個体値を指定する」というよりは「個体値V指定をON/OFF」するという設計になっています。
 
 >低レベル判定のときに確定している個体値がわかりにくい
 あーこれはやっぱり間違えて押したりしますよね・・・^^;
 なにかいい方法を考えてみます。
 
 ありがとうございました。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.114 ) | 
| 日時: 2013/11/02 15:22名前: 橙の隼参照: http://www.youtube.com/watch?v=laYHAIEbrp4
 
フェアリースキンはノーマルタイプの技の威力に補正を掛けるみたいです(2倍?)おそらく他のスキンもだと思いますが・・・
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.115 ) | 
| 日時: 2013/11/02 22:28名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>114 橙の隼さん情報有り難うございます。
 現在ダメージ計算機XYにおいて、フェアリースキンに関しては暫定対応で威力×1.3(切り上げ)という設定になっていますが、
 少なくともこの検証との間に矛盾はないようです。(タイプ一致込みで約2倍)
 本当に正しいかどうかの確認が取れていなかったので助かります。
 ありがとうございました。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.116 ) | 
| 日時: 2013/11/03 08:34名前: 「横から〜」の人参照: http://pokemon-trainer.net/xy/dmcs/
 
>>113納得しました。まあ書いてあるとおり現状でも十分すぎるほど便利なので大丈夫ですよ。
 
 以前、「メガシンカポケモンは道具を持てない」と報告しましたが、例外があるようです。
 それは「持ち物ありメタモンがメガシンカポケモンをコピーした場合」だそうです。
 めったにないシーンですが一応報告しておきます。
 
 追記です。
 XYの仕様変更で空元気が火傷のA半減を無視する効果が追加されたようです。
 実際に通常空元気・猛毒空元気・火傷空元気と比較して、明らかに通常空元気<火傷空元気ダメージでした。
 ちなみにBW2でも試したところ、テキスト通り通常空元気≒火傷空元気ダメでした。
 |