|  Re: 要望・感想スレッ ( No.71 ) | 
| 日時: 2013/09/11 16:21名前: GOD DO
 
初めまして
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.78 ) | 
| 日時: 2013/09/21 22:43名前: ZZ
 
双方ダメージ計算機使ってみましたなかなか便利で重宝させてもらってます!
 
 ただ今後、もし機能の追加などがあるなら
 ドレイン系の技や、アイテムのゴツゴツメットも導入してもらえると嬉しいです!
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.79 ) | 
| 日時: 2013/09/24 09:51名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>71 GOD DOさんはじめまして。
 
 >>78 ZZさん
 ありがとうございます。
 そうですね。その辺りはなんとか実装していきたいと考えています。
 あといのちのたまとやどりぎのタネ(これもドレイン系ですが)あたりもやりたいですね。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.80 ) | 
| 日時: 2013/09/29 23:59名前: まじょ
 
以前一度投稿させていただいた者です。既出だと申し訳ありませんが、
 双方向ダメージ計算機はXYにも対応するつもりでいらっしゃいますか??
 暇があればこれを開いて計算する…というくらい愛用させていただいております。
 ぜひ、対応するつもりでいていただけるととても嬉しいです!
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.81 ) | 
| 日時: 2013/10/02 07:19名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>80 まじょさん双方向機能のあるXY向けのダメージ計算機を作る予定はありますが、
 今あるものを対応させるかどうかは今のところわかりませんね。
 まあできるだけ不自由がないようにしたいですが。。。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.82 ) | 
| 日時: 2013/10/08 21:15名前: まじょ
 
あ、XY向けのを作る予定があるのならよかったです!ありがとうございます。
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.83 ) | 
| 日時: 2013/10/12 08:14名前: what?
 
ここに書いていいのかわかりませんが、瀕死率とはどのような計算をしているのでしょうか?
 公式を教えてください。
 
 知恵袋のほうでも質問してみましたが、いい回答が得られませんでした…
 
 もちろん自分でもあれこれ計算してきましたが、このサイトと結果が違います。
 
 できるかぎりでいいので、教えてもらえないでしょうか?
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.84 ) | 
| 日時: 2013/10/14 00:34名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>83 what?さん公式のようなものは現実的に求められないと思います。
 あれはあるターンの残りHPごとに、そのHPになっている確率を求めて、そのうちHPが0の場合の確率を表示しています。
 いまHP100である確率が50%、99である確率が50%だとします。
 次のターンのダメージが80%で50、10%で100、10%で外れる(0)とすると、
 そのターンの残りHP-確率分布は
 100 5%
 99 5%
 50 40%
 49 40%
 0 10%
 →瀕死率10%
 
 こんな感じですかね。
 what?さんの計算が合わないのは、おそらく図らずも1-5ターン目で同じ乱数(1ターン目で最高乱数なら残りのターンも最高乱数)を引いたり、1ターン目で急所にあたったら残りのターンも全部急所になるような仮定をしてしまってるのではないでしょうか。
 ここを各ターン独立で考慮すると、乱数だけで16の5乗、急所も入れると32の5乗=33554432通りの場合の数を求める必要があります。命中も入れると更に大変なことになりますので、公式化は困難だと思います。
 | 
|  瀕死率計算式について ( No.85 ) | 
| 日時: 2013/10/19 23:01名前: what?参照: http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n221693
 
>>84 SUNさん
 質問してから1週間。計算を変え続けて、やっと瀕死率の公式らしき式ができましたので(違うかもしれませんが、自信があります)早速報告します!
 
 書くことが多すぎるので、ここには書かず、私のyahoo知恵ノートに瀕死率の計算式を書いておきました。
 
 宜しければ、ぜひ見てみてください。
 
 ※"瀕死率"を"倒せる確率"と書いてありますのでご了承ください。
 
 yahoo知恵ノート↑の参照URL
 
 
 
 | 
|  Re: 要望・感想スレッド4 ( No.86 ) | 
| 日時: 2013/10/20 23:07名前: SUN参照: http://pokemon-trainer.net/
 
>>85 what?さんお疲れ様です。
 率直に言えば幾らか間違いがあります。
 1ターン目の計算は正しいのですが、
 
 ※2ターン目
 100 - ( 80 / 100 × ( 0 / 16 × 7 / 8 + 0 / 16 × 1 / 8 ) + ( ( 100 - 80 ) / 100 ) ^ 2 ) × 100
 
 この式の、
 >80 / 100 × ( 0 / 16 × 7 / 8 + 0 / 16 × 1 / 8 )
 これは1ターン目に攻撃があたった時、2ターン目も必ず攻撃があたるという仮定のもとでの確率です。
 (この場合は確2なので乱数に関わらず倒せるので表面化しませんが、さらに、1ターン目と2ターン目で同じ乱数を引くという仮定の元での確率です。)
 実際には1ターン目に攻撃があたった場合2ターン目は必中、ということはありませんから、ここでズレが生じます。
 1ターン目と2ターン目で違う乱数を引くことを考慮すると計算がややこしくなるので、仮に同じ乱数を引くものと近似すれば、この式は
 ( 80 / 100 ) ^ 2 × ( 0 / 16 × 7 / 8 + 0 / 16 × 1 / 8 )
 こうなるべきです。
 また、
 >( ( 100 - 80 ) / 100 ) ^ 2
 この部分は「2回連続で」攻撃が外れる場合の確率で、これは正しいのですが、
 先ほどの項と合わせても、1ターン目か2ターン目かどちらか1回だけ攻撃が当たる場合の確率が考慮されていません。
 |