|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.41 ) | 
| 日時: 2006/11/09 21:38名前: クロガネ   <yutanponeko@hotmail.co.jp>
 
>>38 バックレさん
 >>14でおなじようなことを聞いたよ…
 
 
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.42 ) | 
| 日時: 2006/11/13 19:59名前: バックレ
 
ダメージ計算をしていたんですが、小数点はどうなるんですか?49.5%と切り上げるか上げないかで結構重大なんで(^_^;)
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.43 ) | 
| 日時: 2006/11/14 03:45名前: SUN  <trp_sun@hotmail.com>参照: http://trp.kuronowish.com/
 
どこのことでしょうか。一応計算式は本物にできるだけ近づくように作ってありますが、100%の保証はできないですね。
 
 急所補正×タイプ一致補正×相性補正
 急所補正×相性補正×タイプ一致補正
 タイプ一致補正×急所補正×相性補正
 タイプ一致補正×相性補正×急所補正
 相性補正×急所補正×タイプ一致補正
 タイプ一致補正×相性補正×急所補正
 
 これら6つは必ずしも同じ結果にならないんです。
 ダメージ計算機の難しいところです。
 
 ちなみにダメージ計算は端数切り捨て、割合は四捨五入です。
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.44 ) | 
| 日時: 2006/11/16 13:55名前: クロガネ  <yutanponeke@hotmail.co.jp>
 
(|_|)そういえば、検索、計算ツールとか手作りなんですよね?どうやってつくってるんですか?あまり詳しくしらないのでお聞きしてみました。
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.45 ) | 
| 日時: 2006/11/18 01:26名前: SUN  <trp_sun@hotmail.com>参照: http://trp.kuronowish.com/
 
http://trp.kuronowish.com/x/
 まあ大体こんな感じですかね。
 簡易ポケモン図鑑とかは後からどんどんいじってるのでデイダラボッチ状態ですが。
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.46 ) | 
| 日時: 2006/11/20 15:06名前: りょりょ
 
超今更なんですが、カイリキーの「ノーガード」は、「一撃技使うポケモンのレベル≧カイリキーのレベル」ならば、一撃技も必中です…カイリキーのレベルが1でも高ければ無効ですが。
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.47 ) | 
| 日時: 2006/11/22 18:21名前: SUN  <trp_sun@hotmail.com>参照: http://trp.kuronowish.com/
 
わざわざありがとうございます。私も確認できてないもので。
 あとハードロックも1/2ではないらしいですね
 これも聞いたことなんですが。
 | 
|  こんにちは。 ( No.48 ) | 
| 日時: 2006/12/13 21:59名前: 柿
 
お久しぶりです〜。覚えてます?^^;
 ダメージ計算ですが、
 でっくすによると、金銀では急所補正は+2の前、
 ポケモン情報センタ2号館には急所はダメージが2倍としか書いてありませんが、宝石では急所補正は+2の後に修正されたってことですか?
 正確な計算式を求めるなら、計測ということになるんでしょうか。(解析とかはよく分かりません><)
 
 ところで、攻撃力チェッカと防御力チェッカって需要高そうに見えますが、バージョンアップの予定はないんですか?
 誤差も怖いです。
 
 ひまわりは名前だけ知ってましたが初めて見ました。なんかかわいいですね。
 | 
|  Re: ◇雑談用スレッド3◇ ( No.49 ) | 
| 日時: 2006/12/01 17:48名前: SUN  <trp_sun@hotmail.com>参照: http://trp.kuronowish.com/
 
お久しぶりです。メールでお話ししましたっけ?
 それとも攻撃力チェッカの件で連絡掲示板に書き込んでくださったんでしたっけ。
 記憶が曖昧ですいません。
 
 ダメージ計算は多分R/Sで仕様変更されていると思います、
 POKeDEX250さんのダメージ計算ツールでも多分ダメージ2倍の計算になっているんじゃないでしょうか。
 ダメージ計算式を調べる能力は、現状私にはないので100%の再現は難しいですが、それなりの精度になっていると思います。
 ダメージ計算機JS3はアドバンスの仕様とほぼ同じですので、注意書きで示しているとおり
 もしダイヤパールで計算式が変わっていたなら余分に誤差を含んだ計算結果になるかも知れませんね。
 
 攻撃力チェッカおよび防御力チェッカをそのままバージョンアップする予定はありません。
 が、また違う形で同様の計算を行えるツールを開発するつもりです。
 もしかしたら名前やスタイルを引き継ぐかも知れませんが、内部構造は大きく変更する予定です。
 | 
|  印象の薄さには自信があります ( No.50 ) | 
| 日時: 2006/12/04 20:54名前: 柿
 
その昔、でっくすの掲示板でお会いしたと思います、大昔ですね^^;低レベルな殿堂入りスレとかで見かけませんでした?
 
 >ダメージ計算
 なるほどー。開発者も微妙なとこなのにわざわざ変更するんですね。
 すると俺は今まで間違った情報を発信してたことになりますね;
 
 >〜チェッカ
 了解しました。JavaScriptとかだとうれs
 絶対便利だと思うんですけどねー。ダメージ計算機とか言っても攻撃力チェッカを手動でやるようなもんですし。
 |